クオリティ高すぎ!生花の花びらで作った「妖精のドレス」が圧巻だった!
本当に妖精が着ていそう!
花で作った小さなドレスが話題です。
妖精のドレス@桃月さん(@fairy_dress_)がTwitterに写真を投稿したところ、3.8万回以上リツイートされ、18.1万を超える「いいね」が集まりました。
「めちゃくちゃかわいいです」「発想がとても素敵ですね!」と大きな反響が寄せられています。
注目の投稿がこちらです!
「これは庭の花で作った妖精のドレス」

妖精のドレス@桃月さんのTwitterより / Via Twitter: @fairy_dress_

妖精のドレス@桃月さんのTwitterより / Via Twitter: @fairy_dress_

妖精のドレス@桃月さんのTwitterより / Via Twitter: @fairy_dress_
BuzzFeedは投稿者の桃月さんに話を聞きました。
子どもの頃から妖精が好きだったという桃月さん。
庭の花を見るたびに天然の美しいデザインがドレスのようだな、作ってみたいな、と思っていたそうです。
子どもの頃は失敗してしまったそうですが、「今ならできるのでは」と思い、この「妖精ドレス」を作ってみたとのことです。
妖精ドレスは、「ドール用トルソー」という胴体のみの小さなマネキンのような土台に、両面テープで生花を貼り合わせて作られています。

妖精のドレス@桃月さんのTwitterより / Via Twitter: @fairy_dress_
こちらは、アイビーという植物の葉っぱで作ったもの。両面テープを使わず、草をぐるぐると巻いて葉っぱをとめているそうです。
このアイビーのドレスは5分ほどで作れるそうですが、ほとんどの妖精ドレスは15分から20分ほどかかるとのことです。
いずれは花で本物のドレスを

妖精のドレス@桃月さんのTwitterより / Via Twitter: @fairy_dress_
「いずれは本当に着れるような構造のものを作るつもりです」と夢を語る桃月さん。投稿への大きな反響についてはこうコメントしました。
「反響は驚きましたし、反応の大きさに現実味がありませんが嬉しいです。とてもあたたかいコメントばかりでありがたく思っております。
特に『妖精のおきゃくさま』という漫画の作者さまにお褒めのお言葉をいただいたこと、私のツイートをきっかけにその漫画を知った方がいらっしゃったことがとても嬉しかったです」