タレントの藤本美貴がYouTubeを更新。子育て相談の動画を公開した。

ミキティの回答は?
まず相談者の子どもの月齢が低いため、飛行機で泣かないようにすることは難しいと推察した。
「(生後4ヶ月では)動画を見る歳でもないし、ガラガラすら持つか、持たないかくらいだから」
「なかなか(親が)やれることって、少ないと思うんですよね」
対処法がほぼないに等しいものの、もう少し子どもが大きくなれば、動画やオモチャで対応することも可能になってくると話した。
「それこそ動画を見るような歳になってきたら、動画を見せるとかさ」
「私は海外旅行のときは、初めて見るオモチャを買ってそれで時間を稼ぐとかはある」
可能な範囲で子どもの“ぐずり対策”はするものの、個人の見解としては『子どもは泣いてもいい』と思っていることをぶっちゃけた。
「子どもが居ない人には『ひどい』って言われるかもしれないけど、子どもは別に泣いてもいいと思う」
子どもが泣いてしまうことはどうしようもないからこそ、親の対応の大切さを訴えた。
「(子どもが)泣いたときの親の対応が一番大事」
「『泣いてるからしょうがないじゃん』みたいな態度じゃ、周りの人だってイヤだと思う」
「小さい子どもがいる人は、とりあえず謝っとけば大丈夫だと思う!」
子どもが泣いたことで周りから心無い言葉をかけられたとしても、礼儀として『すみません』と謝ることだけはした方がいいとアドバイスした。
「なにか(ひどいことを)言われたとしても、その人と会うことは2度とないと思うから、大丈夫!」
ミキティのアドバイスに救われる人が続出!
YouTubeでこの動画を見る
この動画の視聴者から
「ミキティ先生マジで清々しい! 子どもが大声出したり騒いだりしたとき、親が申し訳なさそうにしてたら許されると思う」
「ミキティの笑い声って母親に真剣に相談したらケラケラ〜!って笑ってくれた安心感に似てる。ステキな女性」
「このコーナー大好きだから頻度上がってうれしい! 同じ悩み持ってなくても救われてるからもっとやってください!」
など絶賛のコメントが多数寄せられている。