【パパママ必見】より良い子育てとは、このことを言うのだ
「男の子だから」「女の子だから」っていう考えは古いよ。
1. 子どもが興味を持ったことをサポートしよう!

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
人形好きの息子、戦闘アニメ好きの娘... 趣味はそれぞれなんだから、口出しする必要はないよ。
2. 「男だから泣くな」「人前で泣くな」はやめよう

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
誰だって、泣きたい時は泣いていいの。
3. 「No!」と言える子に育てよう。

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
自分の体を大切に。
4. 自分の尊敬している人を紹介しよう。

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
でも、決して自分の考えを押し付けないように。性別や人種を問わず、たくさんの人を紹介できるとなお良い。
5. 異性が友達になったって、いいじゃないか。

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
ただ友達なだけなのに、付き合っているとか結婚するとか... 子どもへのプレッシャーになってしまう。
6. パパママ、2人で子育てしよう。

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
7. 外見だけでなく、中身も褒めてあげよう。

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
学校で成し遂げたこと、友達に優しくできたこと、家事のお手伝いをしてくれたこと... どんなに小さなことでも、ちゃんと見ているんだよ、って褒めてあげて!
8. 自分の体を誇りに思える子どもに育てよう。

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
親が自分の体型を卑下したら、子どもも自分の体に自信が持てなくなってしまう。いつでもポジティブ思考を忘れずに!
9. 性別や人種を問わず、自分の行動に責任を持てる子どもに育てよう。

Loryn Brantz / Via Facebook: LorynBrantzBooks
「男はこれをやっていい」「女はこれをやってはダメ」と言う考えは古い。全ての人に自由と責任があることを教えてあげよう。
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:日比友紀子