スシローの期間限定ネタ4種がすごいです🍣🍣🍣
好評のあまり再登場したネタたち。やっぱりめちゃくちゃ美味しいです。
その① 活きたまま入荷した、コリッコリの活あわび!


その② 脳天までトロける…きんきの炙り


その③ さっぱりだけど濃厚! さめがれいの昆布〆


その④ やみつきになる異端児、生七味たれ漬けびん長


どのネタも期間限定🍣なくなり次第終了なのでお早めに!

超人気の高級ネタ「活あわび」「とろきんき」「さめがれい」、そして「生七味たれ漬けびん長」が帰ってきました!
好評のあまり再登場したネタたち。やっぱりめちゃくちゃ美味しいです。
殻付きで活きたまま入荷した新鮮なあわびです。店舗で一つひとつ殻むきをしているそう。
これまでスシローでは何度かあわびが登場しているんですが、その度に「美味しい」と評判になってます。
食べてみるとコリッコリ! あわびならではの弾力のある食感がたまりません。
これが2貫でたったの300円(税別)とは、破格です。
筆者一押しのネタはこれ。超高級魚、きんきの炙りです。白身魚の頂点を極めてます。
これを300円(税別)で食べられるのはスシローくらいじゃないでしょうか。
スシローのこだわりは、きんきの皮目を炙っていること。ここが一番脂がのってるんです。
炙られた脂は、口に入れた瞬間にトロ〜ッと溶け出し、旨味が口全体に広がります。もう、めちゃくちゃに美味しい。30貫くらい食べ続けたい。
国産天然もののさめがれいも再登場! 1貫150円(税別)で食べられます。
シャリこりっとした食感が特徴で、甘みのある味わいです。
脂がのっていて濃厚なんですが、後味は不思議とさっぱり。大葉が良いアクセントになっています。
びん長を炙り、「生七味」をふりかけたという異端児系ネタです。
この生七味、粉末の七味とは別次元の旨さ。風味が良くて、びん長マグロの美味しさを引き立てくれます。
そして辛いのに辛くない(なんでだろう)。
びん長はネタの大きさも厚みも文句なし! 生七味の味わいがやみつきになる、夏の暑い日にぴったりのネタでした。
2貫で100円(税別)です。