家中にある“すき間”。掃除しづらくてイライラするので便利グッズを調達しました。
掃除しづらいすき間なんてなくなってしまえばいいのに!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
突然ですけど、お家の中に「なんでこんな“すき間”作っちゃったの?」って思う場所ありません?
例えばここ。幅木にあるすき間。

Asami Togi / BuzzFeed
家の構造上必要なものなんでしょうけど、掃除しづらいんですよね。
コンロまわりやトイレまわりにも、掃除しづらい溝がいっぱい。

Asami Togi / BuzzFeed
汚れやすい場所だから特に気になります。
「溝なんてなくなってしまえ…!」と怒っていたんですが

いらすとや
この便利グッズに出会ってからイライラが少しおさまりました。

Asami Togi / BuzzFeed
サンコーの「すきまピカピカ」という商品です。
スティック状のブラシが一袋に10本入ってまして。

Asami Togi / BuzzFeed
一本ずつ折って使います。
スポンジとヘラの2刀流で、いろんな“すき間”をお掃除できちゃいます。

Asami Togi / BuzzFeed
幅木だってこの通り! スーッと気持ちよくお掃除できます。

Asami Togi / BuzzFeed
細かいホコリは不織布が絡め取ってくれますよ。

Asami Togi / BuzzFeed
窓枠のサッシにもジャストフィット!

Asami Togi / BuzzFeed
ピッカピカになりました。

Asami Togi / BuzzFeed
掃除機で吸いきれなかった小さなゴミや汚れも掻き出せました!
コンロのすき間にはヘラがぴったり!

Asami Togi / BuzzFeed
こびり付いた汚れもごしごし落とせます。
トイレまわりの溝もこれ一本でお掃除できちゃいます。

Asami Togi / BuzzFeed
水筒やお弁当の溝を洗うのにもぴったりですよ。

Amazon
食器洗い専用のブラシを用意しておくといいと思います。
Amazonなら10本入りが418円で買えます。

Asami Togi / BuzzFeed
一本42円と思えば、もったいぶらずにガンガン使えますね。
まあ、そもそもすき間がなくなればいいんですけど。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★☆☆☆
コスパ ★★★★☆
もっと固めのすき間掃除グッズをお探しなら、無印がおすすめです。

BuzzFeed
無印良品で売ってるブラシです。価格は1本90円。
見た目は歯ブラシのようですが、毛先は太くてとっても固いのが特徴。しつこいすき間汚れにはこっちのがいいかもしれません。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。