バカ旨いおつまみを1分で作る裏ワザ
塩こんぶさえあれば大丈夫
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
キャベツとごま油で和えれば、絶品おつまみ

キャベツ(2、3枚)、塩こんぶ(2つかみ)、ごま油(少々)
居酒屋によくある「やみつきキャベツ」の味を、1分で再現できます。
きゅうりと和えてごまを振れば、もう立派な副菜です

きゅうり(1本)、塩こんぶ(2つかみ)、ごま(少々)
きゅうりは叩き割りがおすすめ。味がよく染み込みます。
ゆで卵にのせれば、これで一品

ゆで卵(1個)、塩こんぶ(1つかみ)、ごま油(お好みで)
こんぶの出汁が卵の黄身に染み込み、味わい深くなります。
納豆に混ぜるのもオススメ

納豆(1パック)、塩こんぶ(2つかみ)
こんぶの歯ごたえが加わって、腹持ちアップ。オクラやネギを加えたら最高です。
じつは、トマトとの相性も抜群です

トマト(1個)、塩こんぶ(1つかみ)、ごま油(少々)
トマトの酸味と塩こんぶの塩気が、驚くほどよく合います。
クリームチーズと合わせると優勝

クリームチーズ(1個)、塩こんぶ(好きなだけ)
和風な塩こんぶが、一気に洋風の味わいに。
トマト+塩こんぶ+クリームチーズなら、ワインが3本空きます

クリームチーズ(好きなだけ)、塩こんぶ(好きなだけ)、塩こんぶ(好きなだけ)
塩こんぶとクリームチーズを混ぜ合わせ、冷やしトマトにのせるだけ。「ここはフレンチ?」って錯覚するくらいおいしいです。
パスタを茹でる余裕があれば、シーチキンとオリーブ油と一緒に和えてください
instagram.com
おつまみどころか、主菜ができちゃいます。
結論:塩こんぶさえあれば大丈夫

Asami Togi / BuzzFeed
塩こんぶはなんでもいいんですけど、スーパーで売ってるものは30gや100gなど少量なので秒でなくなります。
せっかくなら通販で業務用を買ってください。おすすめは「くらこん 塩こんぶ 500g」です。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。