洗濯ばさみの使い方ひとつで、こんなに快適になるなんて知らなかった
こんなの欲しかった!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
洗濯ばさみ、どこに収納する?

pixabay
箱に詰める派? 洗濯カゴのフチに留めておく派??
洗濯ばさみって、取り出すのに手間取ったり、うっかり失くしちゃったりしがちですよね。
取り出し&収納がラクになるアイテムがありますよ!

Asami Togi for Buzzfeed
手首に通して使います。

フォーラル / Amazon
洗濯ばさみを30個ほど付けられます。

Asami Togi for Buzzfeed
ちょっと留めたい、そんなときに“サッ”。

Asami Togi for Buzzfeed
洗濯物を取り込むときは“スッ”と収納。

Asami Togi for Buzzfeed
物干し竿にぶら下げれば、お片付け完了です。

Asami Togi for Buzzfeed
地味〜に便利! もう手放せません。

Asami Togi for Buzzfeed
これは「まとめてピンチ」という商品です。洗濯ばさみが使いやすくなるだけで、洗濯がぐんとラクになりました。
それに、もう洗濯ばさみをなくさずにすみそうです。
地味だけど、いや、地味だからこそ、いいアイテムです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。