Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
超人気の名作絵本ですね。うちの娘も大好きで、すごく読みます。
まず「きんぎょはどこ?」とストーリー通りに楽しんだら、次に「車はどこ?」「くつ下はどこ?」と違うものを探す遊びに展開できます。
小さな子どもが知っているアイテムがたくさん描かれているので、いろんな遊び方ができますよ。
「赤いのどれ?」「四角いのどれ?」など色や形に着目してもいいですね。
移動中、お菓子をあげて時間稼ぎすることも多いと思います。
そのときにおすすめなのがOXOの「フリッピースナップカップ」。
なぜかというと、この取り口がちょっと固いんです。一度にお菓子をちょっとしか取り出せないので、自然とゆっくり食べてくれます(笑)
「お菓子を渡すと一瞬で食べ終わっちゃう」というお子さんに、ぜひ。
普段はストローやマグを使っていますが、長距離移動のときだけペットボトルで飲ませることがあります。
ペットボトルで渡すと娘がすごく喜ぶんですよね。普段大人がペットボトルで飲む姿を見ているからでしょうか。
ちょびちょび飲んでしばらく大人しくしてくれるので、我が家では重宝してます。
ただ、こぼさないように注意が必要ですね。
我が家の最終手段はAmazonプライムビデオです。
娘がいま一番好きなのは「ミッキーマウス クラブハウス」。音楽が多いので飽きずに見てくれます。
「おかあさんといっしょ」などEテレ系の動画もあります。
プライム会員なら見放題で、ダウンロードできる動画もありますよ。
スマホにダウンロードしておけばとりあえず安心。親にとってはお守り的な存在です。
※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※Thumbnail: Yuji_Karaki / GettyImages