1. タピオカティーラテ氷(198円 175kcal)


2. フローズンスイーツチーズケーキ(198円 287kcal)


3. 苺ミルフィーユアイス(230円 188kcal)


4. たべる牧場ミルク(208円 156kcal)


5. トルコ風アイスカスタードプリン(140円 153kcal)


6. ホームランバー バニラ味/いちご味(88円 114kcal/115kcal)


今ファミリーマート(Family Mart)のアイスが大人気! 2019年のファミマアイスは、食べる牧場ミルクやタピオカ入りアイスクリーム、伸びるトルコアイスなど、インスタ映えする激ウマ商品が目白押しです。その中でも、BuzzFeed編集部が実際に食べて「美味しい!」と思ったものだけを厳選! 自信をもっておすすめする、コンビニスイーツ最新情報をお届けします。
タピオカミルクティーをそのまま凍らしたような、タピオカ好きなら悶絶必至のアイスです。
ザクザクかき氷の中にタピオカがたっぷり! 意外にもタピオカの食感はふわふわしてます。うん、美味しい!
溶けるの待ってから混ぜて食べるのがおすすめです。タピオカに甘いミルクがしっかり絡んで、より美味しくなりますよ。
全チーズ好きにおすすめしたいアイスがこれ!
クリームチーズ、ゴーダチーズ、チェダーチーズの3種のチーズが使われている超贅沢チーズケーキアイスです。
濃厚でねっとりしたチーズアイスを、甘いクリームチーズのチョコがコーティング。
めちゃめちゃチーズ感あるし、食感がなめらか! 最高です!!
商品名からして絶対美味しいアイスです。
パイ生地の中にバニラアイスと苺ソースが包まれてるんです。
アイスはバニラビーンズ入りの濃厚なカスタード! ソースには苺が果肉ごと入っています。
アイスもソースも甘いんですが、パイ生地が甘さ控えめなので全体のバランスが良い! リピ確定のスイーツでした。
※表示された価格は全て税込、2019年5月現在のものです。
ファミマで一番話題になったアイスと言えば、これ。パッケージの可愛さが「インスタ映えする!」と大ブームになりました。
牛乳50%のミルクアイスは、お口の中でふわっと溶けていく、軽やかな味わいです。
そのまま食べても美味しいんですが、フルーツをのせたり、抹茶ミルクをかけたり、自分好みにアレンジするのも人気です。
取り急ぎオレオをふりかけてみたら、濃厚なクッキー&クリームアイスになりました。濃厚なミルクとほろ苦いオレオクッキーが絶妙な味わいに!
伸びることで有名なトルコ風アイスです。
冷蔵庫から出して常温で2〜3分置いてから、しっかり混ぜてから食べます。
アイス、まじで伸びます。びろ〜〜〜〜んって。
お味は本格的なカスタードプリンで、食感はねっとりもっちり。カラメルソースの苦味もしっかり付いてます。
懐かしいあの「ホームランバー」がファミマで買えるんです! バニラ味といちご味の2種類ありますよ。
バニラ味には練乳が練り込まれていて、コクがあるしなめらかな味わい。
そしていちご味は、驚きの果肉入り! いちごミルクを食べてるみたいな幸せな気分になれます。
これが88円とか、ファミマ、一体何がどうしたってんだ。