木彫り作品が話題です。
木彫作家の福田亨さん(@TF_crafts)がTwitterに、「木で水滴を掘りました」と作品の写真を投稿したところ、2万6千回以上リツイートされ、16万1千を超える「いいね」が集まりました。
「実物が見たい」「拡大してもどうなってるかわからない」「技術に目を奪われがちだけど、発想がすでに異次元」「日本語おかしくね?と思いましたが、可笑しいのは私の眼でした。失礼しました」と大きな反響が寄せられています。
話題の作品がこちら

ええええ⁉︎⁉︎ これ木なの?と本当に目を疑います。なんて巧妙な技なんでしょう。
まさにトリックアートと言わんばかりのスゴさ。
完成する前の写真がこちら

これを見て、やっと木彫りであることが信じられますよね(笑)
BuzzFeedは制作者の福田さんにお話を聞きました
福田さんは普段からTwitterに作品の写真を投稿しており、今回も「作品の制作途中の写真をアップした次第です」と一言。
そして、
「水滴の作品は、まだ作品としては未完成でして」
とまさかの事実を教えてくれました。
「(これは)吸水する蝶々の舞台として制作しました。吸水のシーンを表現するため水をモチーフにするのは決めていました」

なるほど、この水滴の木彫は、作品の一部なんですね。作品の全貌を見るのがとっても楽しみです!
制作過程
この水滴の木彫り作品は、平面を作る作業にとても時間がかかったんだとか。
「でも、制作時間は非公開にしておきます」
福田さんの多くを語らない感じが、見ている人の作品に対するワクワク度を倍増させます。
水滴を彫る時のコツを聞いてみると…
「小さな傷もなるべく見逃さずに研磨してしあげる事でしょうか」
写真を拡大しても、本物の水滴に見えることから、作業の細かさがひしひしと伝わります。
「綺麗な仕上がりになってほしい」。そんな気持ちを持って、いつも制作にあたっているといいます。
反響に対して
福田さんは、寄せられた大きな反響を受け、励みになったとのことです。
水滴の木彫り作品が、蝶々の木彫りと組み合わされるとき、どんな作品になるのか、想像するだけでワクワクしちゃいます!
今後の作品も見逃せません〜👏
ご意見を募集しています
📣BuzzFeed Newsでは、LINE公式アカウント「バズおぴ」(@buzzopi)で、読者の皆さんのご意見を募集しています。
日々の暮らしで気になる問題やテーマについて、皆さんの声をもとに記者がニュースを発信します。
情報や質問も気軽にお寄せください🙌LINEの友達登録でBuzzFeed News編集部と直接やりとりもできます。様々なご意見、お待ちしています。