鍋の季節がやってきました。
都内の会社員「ブリグズビーまる子」さん(@maruland64)が、Twitterに1人鍋を簡単に楽しむ方法を投稿したところ、4万6千回以上リツイートされ、24万7千を超える「いいね」が集まりました。
1人鍋って、なんだかんだめんどくさいし、1人だと具材を消費できない…なんて困ってませんか? 今回投稿された方法は、そんな悩みを一蹴してくれるんです!

投稿には、「これやろう(固い決意)」「こりゃ便利」と、真似したいという声が多く集まりました!
今日から1人鍋が楽になりますよ〜😊
「鍋の材料を1人前ずつ小分けにしてジップロックに入れて冷凍して好きな時に食べる…もちろんこの1人前だけじゃ足りないので豆腐入れたり〆にうどん入れたりしてる。良いよこれ」

BuzzFeedは投稿者のブリグズビーまる子にお話を聞きました!
ーー投稿した理由を教えてください!
「特に何も考えず、私はこうしてるよ、っていうのをツイートしただけで、バズらせようとか思ってませんでした(笑)」
ご本人も、あまりの反響に驚いた様子です。
ーー何から着想を得たのでしょうか?
「スーパーで売っている一人前用の鍋野菜セットを見て、これを自分で作って冷凍出来たらコスパも良いし便利そうだと考えました」
ーージップロックにはどんな材料が入っているのですか?
「鍋の材料は、白菜、きのこ類、ネギ、豚肉です。きのこはいつも2~3種類入れてます」
ーーまとめて冷凍したものを、そのまま鍋つゆの入ったお鍋に入れて、加熱するだけで良いのでしょうか?
「そんな感じです。一人用の土鍋で加熱してます」
すごく楽ちん! そして、土鍋ってのがまたいいですね〜😄
ーー他にもアレンジや工夫していることがあれば教えてください!
「冷凍した鍋セットの他に、豆腐を入れたりすることが多いです。〆にはうどんを入れるか、ご飯と卵を入れて雑炊にするのが定番です」
コメント欄には、こんなアドバイスをくれる人もいました。

「ちなみに肉団子や水餃子、ウインナーなども一緒に冷凍してスープにしちゃうこともできますよ」
「ずっと鍋だと飽きますよね。私は具材炒めて片栗粉でとろみつけて八宝菜や餡かけそばにすることもあります」
鍋を楽しめるだけじゃなくて、鍋に飽きても楽しめるなんて、最高すぎます!
ーー最後に、投稿に集まった反響をどう受け止めていますか?
「早速鍋セットを作ってくれてる方が沢山いて嬉しいです! これから鍋が美味しい季節になるので、いろんな方に試していただきたいです」
これはやるしかない〜!✨