細かすぎて気づかないバック・トゥ・ザ・フューチャーの小ネタを紹介するね
あのシャツは実はね…
何回見ても楽しい。何回見ても新たな発見がある。それが、バック・トゥ・ザ・フューチャー!
まずは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の小ネタ。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
1. 映画冒頭で、ラストの展開を予示する時計が。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
2. マーティがバンドオーディションでヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「The Power of Love」を演奏した時、「うるさすぎる」と言った審査員は、まさかのヒューイ・ルイス。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
3. ギター好きのマーティ、ポケットの中には小銭と一緒にピックが。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
4. マーティが最初にタイムトラベルする駐車場のあるショッピングモール。名前が「ツイン・パイン・モール」から「ローン・パイン・モール」に。マーティが木の一本を倒してしまったせい。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
5. 映画後半、マーティの運転するデロリアンが映画館の直前で消えるシーン。その映画館で上映されていたのは『The Atomic Kid』。原子力エネルギーのデロリアンとかけてある。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
6. 映画冒頭とラスト、マーティはまったく同じ寝相。服もシーツも同じ。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
続いて『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』の小ネタ。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
7. 未来の映画館で上映されているのは『ジョーズ 19』。よく見ると、監督はマックス・スピルバーグとあるば、これはスティーヴン・スピルバーグの実の息子の名前。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
10. パラレルワールドの新聞では、ニクソンが大統領5期目をつとめ、ベトナム戦争もまだまだ続いている。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
11. 2015年の新聞では、他にも「ダイアナ女王」や女性アメリカ大統領の記述も。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
12. PART2でドクが着ているシャツは、馬が電車を追いかけるような絵柄で、PART3の展開を暗示している。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
最後に『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』の小ネタ。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
13. PART1で、ドクはバスルームに時計をつけようとして転びトイレで頭を打った拍子にタイムマシンの構想を思いついたと語ったが、PART3でそのトイレが見える。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
14. PART3でドクがつけているバンダナは、PART2のシャツから作ったもの。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
15. お祭りで演奏しているバンドは、ZZ Top。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
16. 背景の看板に登場する「スタットラー」という車屋。ヒルバレーで100年以上ビジネスをやっているらしい。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
17. ビフがお決まりで突っ込むトラック(荷車)には、PART1では「D. Jones」、PART3では「A. Jones」と書かれており、ジョーンズ一家も農業車のビジネスを長年やっているらしいことがわかる。

Amblin Entertainment / Universal Pictures
この記事は英語から翻訳されました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan