Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
暑い日に食べたい!夏野菜と鶏むね肉を使った南蛮漬けのレシピ パプリカやなすなど、6種類の夏野菜がとっても鮮やか♪ たくさん作って作り置きにもおすすめ!
夏野菜をたくさん使った南蛮漬けのレシピをご紹介します!
6種類の夏野菜と、さらに鶏むね肉を加えてボリュームを出しました。
素揚げすることによって鮮やかになり、栄養価が上がり、甘味も増して一石二鳥♪
たくさん作ってひと晩冷やしてから食べると、味が染み込んで美味しさが増します!
ぜひ、作ってみてくださいね。
2人分
材料:
鶏むね肉 1枚
塩 少々
コショウ 少々
米粉 大さじ2
玉ねぎ 1/4個
なす 2本
ズッキーニ 1/3本
パプリカ赤/黄 1/4個ずつ
オクラ 3本
ピーマン 2個
Aめんつゆ(2倍濃縮)1/4カップ
A水 1/2カップ
A酢 1/2カップ
A砂糖 大さじ3
Aしょうゆ 大さじ1
A輪切り唐辛子 少々
揚げ油 適量
作り方:
1.なすはヘタを取って乱切り、オクラはヘタを取り斜め半分に切り、パプリカ細切り、ピーマンは一口大に切る。
2.玉ねぎは薄くスライスし、ズッキーニは輪切りにして、Aを混ぜ合わせたボウルに一緒に入れる。
3.鶏むね肉は水気を拭き取り、そぎ切りにして塩、コショウ、米粉をまぶす。
4.揚げ油を170℃に熱し、(1)を素揚げし、(しっかり水気を拭くことでハネを防ぎます)揚げ終わったら(3)を揚げる。
5.(4)を熱いうちに(2)に漬け込み、冷蔵庫で冷やし、お好みで一晩漬けたら完成!