みなさん、こんにちは!私の名前はアマトゥッラー。ここ14年間、ずっとヒジャブを被っています。
1. 「なぜヒジャブを被るのですか?」 —mikaelajswanson
これはずっしりくる重い質問ですね。でも、悪い意味で重いと言っているわけではありませんよ。
私が記憶する限り、私の母はずっとヒジャブを被っているし、おばさんやいとこ、家族ぐるみで付き合っている人たちなど、みんなそうでした。だから11歳で常に被るようになったとき、当たり前のように感じました。
「ヒジャブなしの自分なんて想像できない」という理由だけで、 長いこと私はヒジャブを被っていました。
でも大人になった今、信仰の証として被ると同時に、女性としての自分の主体性を維持する――つまり、私の姿をどこまで見せるかを、他者ではなく自分でコントロールできるということ――という意味でも被っています。
2. 「ヒジャブって暑いですか?」 —summer07
いいえ!ヒジャブのすごいところは、いろいろな種類の生地があるところ。
なので私は、寒い季節には厚手のものを、暑い季節には薄手のものを選んで被っています。
正直言って、夏に暑くならない人なんていないですよね!?
3. 「イスラム教徒以外の人が、女性のヒジャブを褒めるのはOKですか?」 —emilyd41b36b9de

4. 「誰の前でならヒジャブを脱いでいいんですか?」 —andrewgmcdicken
簡単に言うと、私がヒジャブを脱げないのは、親類ではない男性の前でだけです。
私の場合、家族と一緒に自宅にいるときや、女友達の家にいるときは脱いでいますよ。
5. 「ヒジャブを被っていると、髪の健康状態に影響しますか?被っていて頭痛がすることは?」 —Poguesforlife?
私自身は、ヒジャブが髪の毛に及ぼす影響について、気づいたことは特にありません。
でも、あまりきつくしすぎないようにしたり、髪が乾燥するような生地は使わないようにしたり、と気を付けています。
とはいえ、ヒジャブのせいで髪が抜けたり薄くなったりした経験のある友達はいます。よくあることではありませんが、ないわけでもありません。
6. 「被るのにどのくらい時間がかかりますか?」 — 匿名希望
スタイルによってかなり違います。私がよくするのは肩に掛けるスタイルなので、3秒で完了です。
でも、写真共有サービスPinterestで見かけたようなスタイルをちゃんとやろうとしたら、1時間くらいかかりますよ。
7. 「どうやったらズレずにヒジャブをキレイな状態に保てるんですか?」 —nekkonekkok
This scene cracks me up, marjan lost her hijab in the rescue and this brudda here was like "wowww" 😂 #911LoneStar
ピンで止めて、さらに念のため別のピンで止めています。
だからこそ、ヒジャブを被った女性が出てくるテレビ番組で、風が軽く吹いただけでヒジャブが外れてしまうシーンを見るとむちゃくちゃ違和感を覚えるんです。だってあり得ないもん。
ドラマ『9-1-1 LONE STAR』がまさにそれですよ。
(ツイッター:「救助活動中にマルジャンのヒジャブが外れてしまったとき、同僚の男性が“やっべぇ”ってなるこのシーン、ウケる😂」)
8. 「(風に飛ばされた、何かに引っかけたなどで)もし誰かのヒジャブが脱げてしまったとき、他の女性が助けてあげられる方法はありますか?それとも助けるべきじゃないの?」 —blondebowling04
あります!他の人に見られないように、視線をブロックしてあげてください。
私はあまり経験がありませんが、もし実際に外れちゃったら、私がヒジャブをかぶり直している間に円陣を作ってくれたり、ジャケットを貸してくれたりする本当に良い友達が私にはいますよ。
9. 「ヒジャブは何枚持っていますか?」 —aurorgel

10. 「お気に入りのヒジャブはありますか?(写真が見たいです!)」 — 匿名希望
11. 「男性はカバーする必要がないのに、ってイライラすることはありますか?」 — 匿名希望
これから、みんなに伝えたい大切なことを書くので、最後まで読んでくださいね。
ヒジャブは、単なる「頭に被る布」ではありません。
近年、ムスリム女性が頭に被るスカーフは自動的に何でも「ヒジャブ」と呼ばれるようになりましたが、実のところヒジャブとは、すべてのイスラム教徒が守らなければならない謙虚さを意味するのです。
男性も、男性なりの「ヒジャブ」の一環として、謙虚な服装と行動が求められているんですよ。それを実行している人がどのくらいいるかについては、議論の余地がありますが。
12. 「髪型はどうやって整えるのですか?カラーとかショートとかできますか?美容院に行っていいのですか?」 — 匿名希望

13. 「他のものもヒジャブとして使ってもいいんですか?例えばスカーフとか。それとも特定のスタイルや素材じゃないとダメなんですか?」 — 匿名希望

14. 「夏の間、ヒジャブで開いているところだけ顔が丸く日焼けするって本当ですか?」 — 匿名希望
真っ赤に腫れるような日焼けではないですが、確かに日焼けします。
もうサイアク!毎年、夏になると「ヒジャブ焼け」するのは避けられません。噂どおり本当に大変ですよ、皆さん。
15. 「被らないという選択肢を考えたことはありますか?」 —A_little_bit_Anji
これまで一度も考えたことがないと言えばウソになります。
正直なところ、デートとか、たとえ普段のやり取りであっても、もし私がヒジャブを被るイスラム教徒じゃなかったらどうなっていただろうといつも考えます。
というのも、私がヒジャブを被っているというだけで、人は色々と先入観を持つものですから。
でも結局のところ、周りの人に安心してもらい、受け入れてもらえるように自分の一部を変えるなんてことは、するべきではないのです。だから、こういう考えは浮かんできてもすぐに消えてしまいます。
16. 「ヒジャブを被った女性が嫌がらせを受けていたら、どうやって助ければいいですか?」 —rebeccasnuggs
状況を悪化させないように、可能であればぜひ割って入ってあげてください。
現実問題として、ムスリム女性の多くは自分で選択してヒジャブを被っていますが、無理解が原因で、嫌がらせしてやろうとか、ばかにしてやろうと思う人は常にいるものです。
イスラム嫌悪による攻撃を受けているのに、それを見ながら誰も助けてくれないとき、孤立した気分や、心に傷が残るような経験になり得ます。
よく言われることですが、こういう状況を見たら声をかけてあげてください。
17. 「無知で申し訳ないのですが、頭に被る衣装はどれがどれなんだろう、といつも思います。たくさんの名前を聞いたことがありますが(ヒジャブ、ブルカ、ニカブなど)、違いが分かりません」 — whydoesitalwaysrainonme

18. 「フランスなど一部の国の政府はなぜ、宗教の自由に干渉する代わりに、ヒジャブ禁止法を施行する必要があると考え、女性に力を与えることに関心があるようなフリをするのでしょうか」 —pvc3313

19. 「もしヒジャブを身に付けないことにするとか、もうすでに身に付けていない場合、同じイスラム教徒から不名誉だという烙印を押される、なんてことはありますか?もしヒジャブをやめたい場合、家族や信者仲間から反発されますか?」 — 匿名希望
かつてはヒジャブを被っていたけど今は被っていない女性が、不名誉という烙印を押された…という話は、正直言って私の周りだけでなく、世界中のイスラム教徒の間ですごーーーくリアルな話です。
現実として、ヒジャブを理由に脅されたり嫌がらせをされたりとか、逆に無理やり被らされたり(これはイスラム的でないと考えられています)といった状況にある女性はたくさんいます。
そして、ある時点で再びヒジャブを被るようになる、というのもまた、ない話ではありません。
とはいえ多くの場合は、ヒジャブを被らなくなったら、その人はもうイスラム教徒ではない、と扱われます。
私の周りでこんなことがあると、胸が張り裂けるようなつらい気持ちになります。
20. 「ヒジャブを被って水泳やエクササイズって、どうやるんですか?」 — 匿名希望

21. 「欧米ではフェミニストの選択としてヒジャブが使われているのに、他の国ではヒジャブが抑圧の道具として使われているのは、何か違うと思いますか?」 — 匿名希望
厳密に「違う」とは思いませんが、おっしゃっている意味はよく分かります。
ムスリム女性とヒジャブとの関係が、恐怖とコントロールでしかないという地域もあります。それに関しては、私は心から悲しいと思うし怒りを感じます。
残念ながら、たとえばヒジャブを被っていないからと異様な罰を科するなど、女性をコントロールする手段としてイスラムの教えやコーランを使うイスラム教徒はたくさんいます。
理論的には、イスラムにおいて、誰かに強制して何かをさせることはできません。しかし実際は、必ずしもそうではないのです。
22. 「ヒジャブとテロリストが関連づけられてしまっているために、例えば空港のように、『リスクが高い場所』でヒジャブを被っていて、不安になることはありますか?」 —Justcallmemac

23. 「自分たちの存在は、メディアの中できちんと反映されていると思いますか?」 — 匿名希望
いいえ。
正直、ヒジャブを被った女性が映画やテレビ番組に登場するとき、ヒジャブを被った女性たちにちゃんと相談していないんだな、と感じます。
登場人物がどんな行動を取るか、ヒジャブを被った女性である当人に聞けば数秒で済むのに、ヒジャブの女性はいつも無造作に作中に放り込まれている感じです。
24. 「ヒジャブを被らない人たちに、理解してもらいたいこと、知ってもらいたいこと、認めてもらいたいことはありますか?」 — 匿名希望

この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:松丸さとみ / 編集:BuzzFeed Japan