「うちの店に来た嫌な客の話」が人間不信になるレベルでムチャクチャ

    人間を嫌いになりたくないのに!

    お客さんとのトラブルで、1番不条理だったのは?

    1. トッピングにうるさすぎ。

    アイスクリーム屋でバイトしていた時、トッピングのM&Msが真っ二つに割れていないとクレームをつけられたことが。クラッシュM&Msとして、事前に潰されていると何度説明してもわかってもらえず、半分に割れと怒られた。

    —akerkhoff

    2. 遅くてもダメ、早くてもダメ。

    ピザ配達の電話を受けるバイトで、配達には45分から1時間かかりますというのが決まり。これは、遅れて文句言われるなら、ちょっと多めに伝えて早く届く方が嬉しいだろうという方針によるもの。

    ある日、激怒した男性がピザ到着後に電話をかけてきて、「ピザ屋が35分で来た! 1時間くらいっつーから飲みに行ってたのに、あれはウソだったのか? お前が言ったのは予想時間だったのかよ?」って。

    いや、予想時間だよ。

    —Nikkitty222

    3. あなたの思ってるポテトって?

    フライドポテトオーダーした客に、なんでポテトが揚げてあるのか!って怒鳴られたことある。いや、ポテトだもん。冷凍のままだせと?

    —judithdemoor

    4. この顔で生まれてきました。

    私の顔について、直接本社に正式にクレームいれた人がいた。いわく、怒っているようで不愉快な顔とのこと。確かに仏頂面ではありますが、生まれた時からこの顔です。

    —Frogglin

    5. そういう意味じゃないのに!

    マネージャーに「店員に口が臭いと言われた」とクレームがはいったことがありました。このお客様に対応したのは私ですが、私が言ったのは「この商品(ガム)お包みしますか?」だけ。

    ガムやミントは、ポケットやカバンにいれて持っていく人が多いので聞いただけなのに、お客さんには「(口臭いから)すぐガム食べろ」って聞こえたみたい。

    —corinnez2

    6. 警察官も大変ですね。

    アパレルのマネージャー時代、泥棒扱いされてお客さんから警察に通報されたことがありました。そもそも、このお客さんは返品に来た人。レシートが違うアイテムのものなので返品できないと伝えると、キレまくって私を泥棒扱いして警察に電話。

    やってきた警察は、事情をきいて不適切な通報だと彼女にお説教したけど、かなり大騒ぎになりました。

    —Mmm007

    7. タトゥーとピアスのショップ。

    タトゥーショップで受付していた時、ピアスを開けにきた親子がいました。それを見た、ぜんぜん無関係のお客さんが虐待だと騒ぎ出して、児童相談所に電話して、この店を閉店に追いやると言い出した。

    —emileem3

    8. お客様の安全が第一です。

    ホテルで働いていたときに忘れられない家族が。チェックイン時にお母さんからプールの場所を聞かれたので答え、「先ほど近くで雷が発生したので、今は1時間ほど使用禁止になっています。雷がおさまればもっと早く禁止とけるかもしれません」と伝えると、お母さん激怒。

    このホテルにしたのはプールが決め手だった。今から1時間どうやって子どもと時間をつぶせというのか?と怒鳴りまくり。まず子どもの安全じゃないの?

    —sierrao44a157429

    この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan