エール・フランスで味わえる料理がこちら。やっぱりちょっとフランスっぽさあるな。
台北行きのエバー航空のハローキティジェットって知ってます?その機内食はやっぱりこんな感じでした。
マレーシア航空が割と充実してたんですよ。

ドイツ行きのルフトハンザ航空で食べられるのは、ザ・ヨーロッパな感じのこちら。
マドリード行きのエア・ヨーロッパはピザです。
テヘラン行きのイラン航空、まぁ人生でなかなか乗る人もいないと思うんですが参考までに。
イスタンブール行きのトルコ航空では、なんかまな板みたいな白い板に色々と乗っけられて出てきました。
ブリティッシュ・エアウェイズのアフタヌーンティー。空の上でもアフタヌーンティーしちゃう感じ、いいぞ。嫌いじゃない。
ハワイアン航空、出てきた食べ物は全然ハワイアンじゃない問題。
シンガポール航空の朝食。全体的に茶色い。
パース行きのカンタス航空。ちょっとオシャレすぎません?
フィラデルフィア行きのアメリカン航空。このいろんなパンとかヨーグルトとかとりあえず詰め合わせた感がさすが。
ベトナム航空。それきざみ海苔って書いてません?あ、気のせいですか、そうですか。
エアチャイナに乗ったら、「あれ、どこ向かうんだっけ?」感が半端なかったって話はしましたっけ?

ついでにのせておきましょう、東京行きのバニラエアはこんな感じです。可もなく不可もない、この安定感が日本らしいな。
最後にJAL。これぞ王道。

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:千葉雄登