
YouTubeでこの動画を見る
爆弾キムチーズ炒飯

チーズとろ〜り悪魔のチャーハン

えびレタスチャーハン

豚バラネギ塩チャーハン

キムチチャーハン

ガパオ風チャーハン

カラフルえびチャーハン

パイナップル炒飯

ボリューム満点の炒飯レシピを紹介します!キムチチーズ炒飯や照り焼きチキン炒飯など、一品で大満足なレシピが盛り沢山です!
Ako Furumaya BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
最後まで食べる手が止まらない!やみつき炒飯レシピ。
定番の炒飯から、映えるアレンジ炒飯までご紹介します!
ぜひ、作ってみてくださいね♪
2人分
材料:
■キムチ炒飯
ごはん 300g
白菜キムチ(粗く刻む) 100g
豚バラ肉薄切り(2センチ幅に切る) 80g
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
塩 少々
コショウ 少々
■チーズソース
ピザ用チーズ 200g
生クリーム 20ml
■トッピング
卵 1個
作り方:
① フライパンにごま油を引いて火にかけ、豚肉を加えて炒める。こんがりと焼き色が付いたら白菜キムチを加えて炒める。
② ごはんを加えてほぐしながら炒め、全体に混ざったら、しょうゆ、コチュジャン、塩、コショウを加えて炒め合わせる。
③ スキレット鍋にサラダ油(分量外)を引いて火にかけ、卵を割り入れて好みの固さになるまで3-5分焼く。焼けたら取り出す。
④ ③のスキレット鍋にピザ用チーズと生クリームを入れて中火にかけ、かき混ぜながら溶かす。
⑤ 茶碗にキムチ炒飯を詰めて、④の中心にこんもりと盛る。仕上げに目玉焼きを乗せたら、完成!
2人分
材料:
ご飯 300g
溶き卵 1個分
天かす 大さじ3
青のり 大さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
塩 少々
コショウ 少々
ごま油 大さじ1
ピザ用チーズ 100g
作り方:
① フライパンにごま油を引いて中火に熱し、溶き卵を流し入れ、木べらで大きくかき混ぜながら炒める。
② 卵に火が通ったらご飯を加えて強火で炒める。
③ ご飯と卵が馴染んだら、天かす、青のり、めんつゆ、塩、コショウを加えて混ぜ合わせ、火から下ろす。
④ 耐熱ボウルに③を詰め、真ん中にピザ用チーズを入れる。ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
⑤ 皿の上にひっくり返して盛り付けたら、完成!
2人分
材料:
サラダ油 大さじ1
エビ 8尾
塩 少々
コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
溶き卵 2個分
ごはん 300g
ハム(千切り) 2枚
しょうゆ 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
レタス(1/4にちぎる) 2枚
長ねぎ(みじん切り) 1/3本
作り方:
① フライパンにサラダ油を熱し、えび、塩、コショウを加え中火で炒める。火が通ったら取り出しておく。
② フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を流し入れ、へらで軽くかき混ぜる。ご飯を加え、ご飯がパラパラになるように混ぜながら炒める。
③ ハム、炒めたえびを加え、しょうゆ、塩で味を調え、レタスを加えてサッと炒めたら、完成!
2人分
材料:
ねぎ塩だれ
A長ねぎ(みじん切り) 1本
Aごま油 大さじ1
Aすりおろしにんにく 1片分
A塩 小さじ1
Aコショウ 小さじ1
豚バラ肉 100g
サラダ油 小さじ1
溶き卵 2個分
ごはん 300g
万能ねぎ(小口切り) 20g
白いりごま 適量
作り方:
① ねぎ塩ダレを作る。Aの材料を全て混ぜ合わせる。
② フライパンで豚バラ肉を焼き、取り出しておく。
③ フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を流し入れ、へらで軽くかき混ぜる。ご飯を加え、ご飯がパラパラになるように混ぜながら炒める。
④ 炒めた豚肉、万能ねぎ、ねぎ塩ダレを加えてざっくりと炒め合わせ、白いりごまをふりかけたら完成!
2人分
材料:
豚バラ肉 100g
ごま油 大さじ1
溶き卵 2個分
ごはん 300g
キムチ 100g
にら(4センチ幅に切る) 1/2本
しょうゆ 大さじ1
白いりごま 大さじ1
コショウ 適量
作り方:
① フライパンで豚バラ肉を焼き、取り出しておく。
② フライパンにごま油を熱し、溶き卵を流し入れ、へらで軽くかき混ぜる。ご飯を加え、ご飯がパラパラになるように混ぜながら炒める。
③ キムチ、にら、炒めた豚バラ肉、しょうゆ、白いりごま、コショウを加えてさっと炒め合わせたら、完成!
2人分
材料:
サラダ油 小さじ1
にんにく(みじん切り) 1片
鷹の爪(輪切り) 1本分
豚ひき肉 120g
玉ねぎ(くし切り) 約1/2個
しいたけ(角切り) 2枚
ナンプラー 大さじ2
みりん 小さじ1
オイスターソース 小さじ2
塩 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/2
ごはん 300g
なす 1本
赤パプリカ(角切り) 各1/8個
ピーマン(角切り) 約1/2個
バジル 8枚
目玉焼き 2枚
作り方:
① 熱したフライパンに油をしき、にんにくのみじん切りと鷹の爪を炒める。
② ひき肉を強火で炒める。
③ ひき肉に焦げ目をつけたら、玉ねぎ、しいたけも入れて軽く炒める。
④ ナンプラー、オイスターソース、みりん、塩、コショウを加える。
⑤ ナンプラーが香ってきたら、ご飯を入れる。
⑥ 茄子、ピーマン、パプリカを入れて混ぜ合わせる。
⑦ 最後にバジルの葉を入れ、手早く混ぜ合わせ、目玉焼きを乗せれば、 完成!
6人分
材料:
人参(みじん切り) 100g
グリーンピース 100g
にんにく(みじん切り) 6片
えび(殻をむいて背わたをとる) 250g
ハム(角切り) 200g
ごはん 500g
溶き卵 3個分
しょうゆ 大さじ5
作り方:
① 鍋に油(分量外)をひいて中火にかけ、人参とグリーンピースを炒める。
② 人参がやわらかくなったら、にんにく、えびを加えて炒める。
③ えびの色が変わったらハムを加えてさっと炒め、具材を鍋の端に寄せて、空いた場所にごはんと溶き卵を入れてよく混ぜる。
④ 卵が好みのかたさになったら全体を混ぜ、しょうゆで味つけをしたら、完成!
2人分
材料:
パイナップル 1個
サラダ油 大さじ8
溶き卵 2個分
エビ 200g
にんにく(みじん切り) 3片
赤唐辛子(小口切り) 1個
玉ねぎ(みじん切り)1個
ごはん 400g
ミックスベジタブル 150g
ナンプラー 大さじ1
ライム汁 1個分
ネギ(小口切り) 2本
作り方:
① パイナップルを縦半分に切る。
② 包丁の先を使い、皮に沿って切り目を一周入れる。
③ 格子状に切り込みを入れ、実をくり抜く。芯は取り除く。
④ 中華鍋にサラダ油大さじ2を入れ、中火で熱す。溶き卵を流し込み、炒める。
⑤ エビを加え、火が通るまで炒める。一度エビと卵を中華鍋から取り出す。
⑥ 再び中華鍋を熱し、サラダ油を大さじ6入れる。にんにく(みじん切り)、赤唐辛子(小口切り)、玉ねぎ(みじん切り)を入れ、香りが立つまで炒める。
⑦ ご飯とミックスベジタブルを加え、よく混ぜながら炒める。
⑧ ⑤を中華鍋に戻し、ナンプラーを回しかける。③を入れ、全体を混ぜ合わせる。
⑨ くり抜いたパイナップルに盛り付け、ライム汁とネギをかけたら、完成!