どんな製品かというと…

これでどうだ!

計量皿がべたついててもOK!

真ん中のくぼみはパスタを測るため

メルカリ販売で雑誌とか送る時にも便利!

真横から見ると…

これも…

パカット解決!

もちろんお料理にも使えます

時間を測るならあえてアナログな砂時計

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
どの製品だって大した違いはない。そう思っていたキッチンのはかりですが、実は進化してました。シンプルなアイディアですが、使い勝手は抜群にUP↑。メルカリ販売で小物の発送が多い人に教えてあげたい…
これです。
どうよ、画期的でしょ!!!
…と言ってもこの写真じゃ伝わらないですよね。
モノを乗せる計量皿部分が、左右にパカッと開く構造なんです。
勘のいい方は「おっ!」とメリットに気付いたはず。
先に製品を紹介しておくと、1997年に創立した日本の計量機器メーカー「dretec(ドリテック) 」の「パカット」。
2kgまで測ることができてお値段はAmazonで1164円です。
料理に使っていると、バターや粉で汚れたりべたついたりしちゃうんです、計量皿の上が。
だけど封筒の重さが知りたい時っていつも外出直前でバタバタ。拭いている時間もなくちょっとイラっとするんですよね。
計量皿がパカッと開くこの製品なら、計量皿が汚れたり濡れたりしてても、封筒と接するのはごく僅かなので安心です。
中央あたりが丸くくぼんでいるのは、「パスタを測る時に転がって落ちてしまわないように」という開発者さんのやさしい思いやり。
特に便利なのは雑誌バックナンバーなどを、大きな封筒で送る時。この300gは果たして正しい重さでしょうか?
ブブーッ!
正しい計測がができていないことが一目瞭然です。
重さも30gくらい変わりました。はかりの数値も影にならず見やすい。
長さ17.6 x 幅11 x 高さ3cmで、重さは236gと軽量。「0表示」ボタンを押せば重さが0gにリセットされるので、食材を追加しながら測るのにも便利です。
使い始めて半年くらいですがとっても満足。
1個あると便利ですよ。
アイディア:★★★★★
サイズ:★★★★☆
機能::★★★★☆
例えば「一分間だけ腕立て伏せやる」とか「30分間はスマホ開かず勉強」なんて時にどうでしょう。
1分から30分まで、好きな時間を選んで測れます。落ちていく砂を見ることで集中力維持の効果も期待♪ インテリアとしてもお洒落ですよね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。