今年4月の入園を希望している人たちに、認可保育園の選考結果の通知が届きはじめている。
「不承諾」というのは「保育園落ちた」通知だ。今年も切実な声が相次いでいる。
子どもを保育園に預けなければ働けない!という人は今、何をすればいいのか。

1)携帯電話を充電し、常に手元に置いておく

2)2次募集の情報を集める

3)保育ママ、保育室など小規模な施設を探す

4)職場の制度を確認する

5)焦って決めない

たくさんの保育園に申し込みをしても、結局、自分の子どもを預ける保育園は一つだけ。
認可外保育施設の中には、100人以上の予約があったにもかかわらず、3月31日まで辞退が相次ぎ、4月には定員割れしていたという園もある。子どもを安心して預けられる保育園を見つけるには、最後まであきらめないことも重要だ。
そして・・・「保育園に内定した人」がすぐやるべき、たった1つのこと
予約していた他の保育施設に、辞退の連絡をする
そこに子どもを預けられるかどうか、祈りながら空きを待っている人がいる。当事者が助け合えば「保活」の負担を少しでも和らげることができるはずだ。