10月11日は #国際ガールズデー🧚♀️ 特集記事をまとめて読むにはスマートニュースが便利です
ずっと付き合う「からだ」のことだから、みんなで悩みを分け合えたら、毎日がもっと楽しくなるかもしれない。BuzzFeed Japanでは性や健康について考え、「男らしさ」や「女らしさ」を超えて、自分らしく生きる人を応援するコンテンツを届けていきます。
10月11日は国際ガールズデー(International Day of the Girl Child)

世界中の女の子たちの権利を考えるため、国連によって定められた日です。
BuzzFeed Japanでは2019年10月1日〜11日の間、性や健康について考え、「男らしさ」や「女らしさ」を超えて自分らしく生きる人を応援するコンテンツを集中的に配信します。
最新のフェムテック事情を知れるイベントや、

生理用品、ピル、性に関する疑問、どうしてる?
ゲストのはましゃかさん、西本美沙さんと一緒に、最新のフェムテック事情について語り尽くすイベントを10月9日夜、東京・表参道で開きます。
【日時】2019年10月9日(水)19:00〜21:00
【会場】 アルモニーソルーナ表参道(東京都渋谷区神宮前6-28-6)
【参加費】(軽食・ギフト付き) 3000円(税込)
【主催】BuzzFeed Japan、BeatyTech.jp
【会場協力】株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
【お申し込み】こちらから(先着順)
「これからの時代、生理をどう扱っていく?」。番組でも話します。

「生理元年」ともいわれている2019年。すでに「生理革命」は始まっています。
生理用品のECサイト「illuminate」を立ち上げたハヤカワ五味さん、美容ライターの長田杏奈さんが、「これからの生理の話」をお届けします。
【日時】2019年10月10日(木)20:00〜
【配信】こちらのアカウントで配信します
新たな記事・動画を20本以上、毎日公開していきます。

記事をまとめて読みたいときは、SmartNewsが便利です。

ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」のチャンネルプラスにて、BuzzFeedの専用チャンネルをオープンしています。10月1日〜11日の特集期間中は、このチャンネルで特集の記事をまとめて読むことができます。
※チャンネルプラスとは、BuzzFeed JapanとSmartNewsが共同して展開する専用チャンネルです。表示されるコンテンツは、BuzzFeed Japanの記事内でSmartNewsが注目度の高い記事と分析し、選択したものです。
BuzzFeedのチャンネルをまだ登録していない方は、これを機に追加をお願いします!
追加する方法はこちら。
1)SmartNewsのアプリを開き、トップから一番右にスライドして移動します。

2)「もっと」のタブをタップします。

3)「BuzzFeed Japan」と入力して検索します。

🧚♀️期間中に現れるこのバナーをタップするだけでもOK!

バナーは、左にスワイプすると現れる場合もあります。
4)「追加」をタップします。

5)チャンネルが追加されました!

SmartNewsのアプリを初めてダウンロードする方は、こちらのリンクから登録すれば、BuzzFeedチャンネルが追加された状態でスタートできます。
🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️
昨日も、きょうも、これからも。ずっと付き合う「からだ」のことだから、みんなで悩みを分け合えたら、毎日がもっと楽しくなるかもしれない。明日もがんばる私たちへ。BuzzFeed Japanでは性や健康について考え、「男らしさ」や「女らしさ」を超えて、自分らしく生きる人を応援するコンテンツを届けていきます。
10月1日から10月11日の国際ガールズ・デー(International Day of the Girl Child)まで、こちらのページで特集を実施します。