10月11日の「国際ガールズ・デー」に合わせ、BuzzFeed Japanは女性たちを応援する記事を集中的に配信しました。
新規コンテンツは動画を含めて計48本。Twitter、Facebookの対象投稿のシェアは計2万6930回となりました(2017年10月6日〜10月15日、記事そのもののシェア数とは異なります)。
シェア数×10円と換算し、BuzzFeed Japanは、ジェンダー平等を推進するUN Womenのキャンペーン「HeForShe」に、26万9300円を寄付いたします。
一部の記事を紹介します。
あるわー!!
うっ…わかる。。男子には見せられない女子の生態

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
助けてくれ
豊満ボディを持つ女子が本気で悩んでいること

Michelle Rennex / BuzzFeed
「女性だから」って、なんだろう。
男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像

主婦の友社 / 宝島社 / Via amazon.co.jp
びっくり!
「女性の活躍」に違和感を覚えるゆとり世代 「それこそが差別なんじゃないの」

Getty Images
「女だけど、男より仕事ができる私」に酔っていたけど、それって…
悩みは尽きないけれど......
無理なダイエットに走った女子高生 頼ったのはTwitterだった

Nozomi Shiya / BuzzFeed
身長が高い私。コンプレックスだったハイヒールを1週間履き続けてわかったこと

Kyla Ryan / BuzzFeed
「背が高い女子はモテないからかわいそう」? ちょっと待った!
いつだって、なりたい自分になれる。
メイクという強い武器だってあるし。
整形は彼女たちに“魔法”をかけたのか

湘南美容外科クリニック
「せっかく親がくれた命だからこそ、キレイになって楽しく生きたい」
もちろん、そのまんまだっていい。
ナンパ、浮気、愛の言葉…「オトコの本音」はこんな感じ

Nozomi Shiya / BuzzFeed
だまされないぞ!
相手を知ることって大事だよね。
同じ女子でもこんなに差が!? タンポン経験者 VS 未経験者

Hikaru Yoza / BuzzFeed
これを注射器みたいにして持って、中にいれるでしょ。そんで押したら......
男性が「おっぱいのある1日」を過ごしてわかったこと

BuzzFeed
「ホックを外す場所が自分で見えないって、いったい誰が設計したんだよw あ゛ぁあああああああ😇😇😇😇😇」
「メイクって超すごい!」男子が化粧を学んだら魔法にかかった話

Keiya Nakahara / BuzzFeed / Via buzzfeed.com
「鏡の前にいるのは自分なんだけど、進化した新しい自分になれたような気持ち」
きっと、見える世界が変わるはず。
友達とつながるために。施設で育った女子高校生が、どうしても欲しかったもの

Akiko Kobayashi / BuzzFeed
亀石倫子弁護士が「人生のリセットボタン」を押した理由

Jun Tsuboike / BuzzFeed
「私は好きな服を着て、好きな音楽を聴きたい。クラブでもタトゥーでも、人に迷惑をかけない限りは自由じゃないですか」
【全文】エマ・ワトソンが国連スピーチで語ったこと。

United Nations / Via youtube.com
「私でなければ、誰がやるの? 今やらなければ、いつ?」