Twitterでこんな投稿をみつけました。
鍋キューブに出会ってからこればっかり食べてる(要点としては豆腐から出る水分だけで煮るということ)
簡単!そして美味しそう。
さっそく編集部でも作ってみました。

1.レンジ用加熱容器に材料をすべて入れて、電子レンジ(500W)で4分あたためます。

2.味が染み込むまで置いておく。

3.完成!

簡単!そして美味しそう。
材料は、
・レンジ用加熱器
・とうふ
・冷凍餃子
・ねぎ
・鍋キューブ 1つ
宇凪さんによると「ラップは蒸気穴を開けないと爆発し、開けると裂けるのでおすすめしません」とのこと。今回シリコンスチーマーを使いました。
豆腐の水は切らずにそのまま使います。
20分程度置いた後に、もう一度電子レンジであたためると…
ダシと餃子の旨味が合わさって、濃厚な湯豆腐になりました。
他の編集部員に試食してもらったところ「白飯がほしくなる!」「この時期にちょうどいい」「おばあちゃんがつくってくれる料理のような優しさを感じる」といった感想がありました。
お好みでラー油を入れてもいいかもしれません。
なお、このレシピをTwitterに投稿した宇凪順二さん(@pelicaneel_pie)は、普段から料理レシピを投稿してるアカウントではないそうです。