街中を歩いていて、「喉が乾いて死にそう〜!」となることってありませんか?そんなとき、コンビニでペットボトルの飲み物を買ったり、カフェに行ってティータイムをしたりすることもあるかと思いますが、外出の度にそんな贅沢はしていられませんよね!
そんな、コンビニでペットボトルを買うまででもないし、カフェでお茶している暇もないという方に、無料で水に導いてくれるMyMizuという素敵なアプリをご紹介します!
無料で給水できる場所を教えてくれる素敵な地図

Akari Terrell / BuzzFeed
アプリを開くと、公園にある水道をはじめ、水を提供してくれるカフェやレストラン、コワーキングスペースなどの場所が出てきます。
使い方は簡単! 地図にあるお店に行って、「お水ください!」と言うだけ!

Akari Terrell / BuzzFeed
お店の人が知らないときは、「MyMizuをみて来ました!」と一言添えて、アプリを見せてあげてね。
公園にスポットがあるときはそのままお水を頂きましょう!

Akari Terrell / BuzzFeed
もちろん、自分が持っているボトルに入れることもできます!

Akari Terrell / BuzzFeed
水を入れる時は周りに水を飛ばさないように気をつけてね。
そして、給水所を簡単にアプリに追加することもできます!

Akari Terrell / BuzzFeed
写真を撮って...

Akari Terrell / BuzzFeed
情報を入れると...

Akari Terrell / BuzzFeed
大体、5分程で入力が完了します!

Akari Terrell / BuzzFeed
入力後、MyMizuのチームの方が内容を確認して承認をしてくれたら、アプリ上の地図に表示されるようになります。

Akari Terrell / BuzzFeed
良いことした気分になる〜!
「無料で水を提供しても良いよ!」というカフェやレストランなどのビジネスも参加できます。

Akari Terrell / BuzzFeed
「アクション」というタブからステップに従ってビジネスの情報を記入すると、確認後にアプリに登録されます。
MyMizuのwebsiteから登録することも可能です!
MyMizuのダウンロードはこちらから!
現在、iPhoneのみ対応可能で、今後Androidでも対応できるように、MyMizuのチームの方が頑張ってくれています。
喉が渇いた自分やみんなのため、ゴミを減らすために、みんなも是非使ってみてください!