妊娠・出産ってどんな感じ? 経験者に聞く9つの真実

    ママ、お疲れ様です…

    これから妊娠・出産を迎えるあなたへ。

    1. 眠れない

    「赤ちゃんが産まれたらゆっくり眠れなくなるから、今のうちに寝ておきな!」とよく言われますが、そもそも生まれる前からぜんぜん眠れません。

    私の場合、妊娠してからずっと不眠気味です。

    —u/tibbymoon

    2. 体はすぐには戻らない

    出産後、体が癒えて元に戻るのには数週間かかります。

    帝王切開や会陰切開の傷、授乳モードになっているおっぱい、トイレで大をするのも怖いし大変です。

    新しい生活でうまれる新しい悩み、産後うつのリスクだって考えないといけません。

    —u/Davis1511

    3. 破水のイメージ

    破水って1回だけバシャっと水が漏れるイメージですが、実際は数時間に渡って連続して漏れます。

    コントロールが効かず、無限におしっこをしている感覚でちょっと怖くなるくらいです。

    体に力をいれると痛みがあります。あれは本当に変な感覚だなぁ。

    —u/notgrass87

    4. 体の不調? それ全部妊娠のせいかも

    ホルモンが活発な人だと、妊娠をきっかけにあらゆることが起きます。

    鼻血がでた? 妊娠のせいです。手の乾燥がひどい? 妊娠のせいです。肌がかゆい? それも妊娠のせいです。

    —u/ninten-dont

    Jane from "Jane the Virgin" trying to get out of bed after giving birth

    5. 出産は毎回、新たな挑戦

    出産体験は毎回異なります。人の話はもちろん、自分の経験もあてになりません。1人目と2人目でまったく違うことも多いからです。

    私は3人子どもがいますが、第1子はいろんなこと(ツワリの時期など)が想定通りのタイミングという一般的な妊娠。

    2人目はツワリが酷くて、最初から最後までずっと体調が悪く苦しかったです。

    そして、3人目は楽ちんで元気な妊婦でした。

    3人目で初めて、妊娠期を楽しむ妊婦さんのことが理解できました。

    —u/Tallerc

    6. おっぱいが痛い! 痛すぎる!

    胸が痛くてしょうがない! 寝ている間にぶつけたのか、激痛で起きたことも。

    妊娠すると胸が大きくなるのは知っていたけど、痛みもあるなんて聞いてなかった!

    —u/cat_romance

    7. 妊娠維持は簡単ではない

    妊娠すること、そしてそれを維持するのは難しいことです。

    簡単に妊娠して、出産まであっという間というイメージは、残念ながら多くの人では当てはまらないケース。

    特に、すでに流産を経験したことある人にとって、妊娠期は不安で長い時間になります。

    —u/travelcbn

    8. 破水後すぐ産まれ…ない!

    破水して30分後には産まれてた、という人ばかりじゃありません。

    私の場合、破水してから赤ちゃんが出てくるまで29時間かかったので。

    —u/ksozay

    9. 忘れ物にうっかりミス…これって妊娠脳?

    妊娠脳って大袈裟じゃなくて、本当にあると思います。

    忘れ物や落とし物が増える。うっかりミスが増える。

    心ここにあらずで集中できない気分になっちゃうんです。

    —u/TheWritingNeverEnds

    この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan