テラハ、しばらく配信がおやすみになってしまいましたね…。
TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020 は、CASTやSTAFFの安全と健康を最優先に考え、現在撮影を停止しております。楽しみにしてくださっている皆さまへは申しわけございませんが、第40話をもって、配信を一時休止とさせていただきます。
テラハを楽しみに生きてきたので、正直むちゃくちゃ寂しい…。最後に配信された40話は「しばらくこの続き、見れないんだ…」と悲しくなって集中できませんでした。
しかしこの期間は過去のエピソードを見返したりして、テラハIQを高める絶好のチャンスでもあります。
本編はもちろん、YouTubeに配信されている未公開映像にも面白いネタがたくさん。
今回の東京編と、いろんな事件が多かった軽井沢編から、「なんで本編でやらなかったの!?」と思うレベルのとっておき“ギスギス名場面”があるので、ご紹介させてください。
まずは「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」のオススメから。
【30th WEEK】「かわいいのに必要ある?」愛華、涙の理由は…?
YouTubeでこの動画を見る
愛華のInstagramを見て、「加工しすぎじゃね?実物とぜんぜん違う」といじった凌。本人は冗談のつもりだったものの、言われた愛華はかなりのショックを受け、泣き出してしまいます。
そんな愛華に対して凌からの弁解は「かわいいのに、加工する必要があるのかなという意味だった」と苦し紛れ。
これ、個人的には本編にも入れてほしかった事件です。住人からもスタジオメンバーからもずっと「パーフェクト」な評価でしたが、最後には株がかなり落ちてしまった凌。
女子メンバーからは「上っ面だけだよね」と言われていましたが、その面がこの動画では現れていると思いました。
冗談のつもりでも女子に「加工すごいね」はダメ、絶対。
【32nd WEEK】一触即発!?愛華&花が再び衝突で花、号泣…
YouTubeでこの動画を見る
「ザギンでシースー事件」の配信を愛華、花、トパスの3人で観た日。愛華はSNS上のバッシングに耐えかね、テラスハウスを出ることを決意します。
本編では出てきませんでしたが、愛華は花が裏で自分のことを「人のことを思いやれない子」と話していたことについても深く傷ついていました。
一緒に配信を見たものの、謝罪の言葉が一切ない花。それについて愛華が問い詰めると花は何故か泣き出し、挙句の果てに「愛華もお互い様。凌さんとのラインの内容を自慢されて自分も傷ついた」といい出す始末です。
結局愛華が折れる形で話し合いは解決しましたが、観てる側としてはモヤモヤが残りました。
「コスチューム事件」ではあんなにも快を攻め立てていたのに、自分が詰められると歯切れが悪い花。しかしこのギャップ、視聴者的にはウマミ要素!ごちそうさまです!
番外編:【40th WEEK】花「社長、絶対胸触るよ?」
YouTubeでこの動画を見る
リビングで話す花、志遠、玲生の3人。社長こと、俊幸と夢の北海道旅行について話しています。
男子メンバーいわく、夢の全てのスケジュールを把握し、完全に彼氏面をしているという社長。志遠にも「要注意人物」と揶揄されてしまいます。
「絶対に一個のベットしか取れなかったと言って同じベットで寝ようとする」「寝ぼけたふりして触ってきそう」など想像は止まりません。
視聴者としては続きが見れないのが寂しくてたまりませんが…。北海道旅行が平和であったことを願います。
次はいろいろ事件が多かった軽井沢編こと、「TERRACE HOUSEOPENING NEW DOORS」のオススメです。
【25th WEEK】 麻由「優衣ちゃんは男慣れしてる…」史上No.1天使の本性は…?
YouTubeでこの動画を見る
初っ端から麻由が聖南に「優衣ちゃん、結構やり手ですよね」と話すシーン。この時点でワクワクが止まりません。
麻由が優衣のInstagramを見たところ、そこには「男性の家で宅飲みをする写真」や「茶髪で髪をかきあげている優衣の写真」が。テラスハウスで見せる顔とぜんぜん違う!と優衣の本性を疑い始めた麻由は本人に直接問い詰めます。
それに対して優衣は「髪の毛を染めたのは、高校まで一切禁止だったから、大学で思い切って染めた」「宅飲みはずっと仲のいい男の子だから」と余裕のディフェンス。
間髪入れずに麻由は「でもバーよく行くんだよね?」と攻めますが、これについても「お母さんと」と、かわされてしまいます。
「この子、裏がある…!」って、女子同士だと本能でわかるものですよね。陰で言うことはありますが、このケースのように「裏があるでしょ!」と直接問い詰めるのはまれ。2人の攻防戦がすごく面白いです。
【25th WEEK 】貴之、麻由に激怒!家族会議で麻由、涙の卒業宣言…?【前編・後編】
YouTubeでこの動画を見る
入居当時はその明るさとルックスで、男性メンバーから人気を集めた麻由。
しかし生活態度が原因で、メンバーからはたびたび注意を受けるようになってしまいます。
ある日貴之が洗い物について小言を言うと、麻由は「注文多いなあ!」と突っぱねます。それに対して貴之は激怒。
翔平までも「皿洗いのことで指摘をされるのはレベルが低い。今後このようなことが続くなら、そんな人にはこの家から身を引いて欲しい」と話すなど、まあまあな問題に発展します。
こういう価値観の違いって、合わないと本当にきつい。卒業インタビューでもよくメンバーが「家事をしない人がいて…」と愚痴をこぼすのを見ます。
家族だと軽く受け流す小さな事でも、テラハだと他人同士だから大きくなってしまいがちですよね。
本編には映らなかった知られざる「事件」たち。ぜひ今のうちにおさらいをしておきましょう。
