これはすごい…!最近の音楽アプリ、もう音楽を聴くっていうレベルじゃないぞ…。
最近友達が使っているのを見て始めてみたSpotify(スポティファイ)。他の音楽アプリと変わらないんでしょ〜?と思っていたんですが、かなりの優秀さに驚きました…!
私、めちゃくちゃ音楽を聴くのが好きなんですけど、最近マジで感動した音楽配信サービスがありまして…。

「Spotify」です。友人が絶賛しているのを聞いて、半信半疑で使ってみたんですが、めっちゃスゴイの。

「いやいや、知ってるわ。帰ろ」というあなた、ちょっと待って!!!
実際に使ってみて、「これスゴイ!!」ってなったことが3つあるのでご紹介させてください。
1:レコメンドが神!!好みにドンズバすぎて、デキる彼女かよ…。

サブスクの醍醐味って、自分が普段聞かないような曲も気軽に聴けるってとこだと思うんですが、曲が多すぎてどの曲を聴けばいいんだ…!ってなりません?
そんな時に便利なのがレコメンド機能。聴いた曲からSpotifyが自分に合いそうなアーティストをオススメしてくれるんです…デキる彼女かよ。
レコメンドの性能もエグい高くて、好みにドンズバ当ててくる。サブスクのレコメンドってあんまりアテにしてなかったけど、これは感動モノ。
2:Radio機能がマジですごい。それぞれの曲に合わせたプレイリストを作ってくれるって有能にもほどがある…!

ひとつひとつの曲に「Radioに移動」という項目があり、その曲の雰囲気に合わせた曲が集まったプレイリストに飛ぶことができます。
ソングだけじゃなく、アーティスト、アルバム、プレイリストそれぞれにRadio機能があるので、Spotifyにはプレイリストが無限に存在するってこと!!
例えるなら自分専用の有能なDJがいる感じ。かなり最高じゃないですか?
3:歌詞が出てくるうえ、曲に合わせて表示されるから、歌を覚えるのにめっちゃ便利!

曲を追って歌詞が動くから、曲を覚えるのにとても役立ちます。
特に洋楽とか、歌詞がバーって表示されても歌っているところが瞬時にわからないからすっごく助かる。
ただ曲を聴かせるだけじゃなくて、いろんな角度から楽しませようとしてくれてるのがビンビンに伝わってくる…。Spotifyって健気…!
そもそも、Spotifyって無料でも使えちゃうんですよ。一曲ごとの再生はできないけど、プレイリストだったらシャッフル再生で楽しめる。

まさかのまさか、サブスクなのに無料でも楽しめちゃうんです。
プレイリストのシャッフル再生のみ可能で、時折広告が出てしまうなど制限はあるもののお試しで使うのには十分なレベル。
そこで無料でも聴けるオススメのプレイリストを3つご紹介します。
1:カラオケが2倍楽しくなる「Karaoke Hits 月間ランキング」

ヒット曲のプレイリストとかはよく見るけど、カラオケの人気ランキングってあまりないからありがたい…!
Spotify × DAMのオフィシャルプレイリストなので間違いなし!カラオケで何歌えばいいかわからない…という人にとってもオススメですよ〜!
歌詞を見ながら練習も◎
2:家でフェス気分「FUJI ROCK FESTIVAL '19」

Spotifyには音楽フェスに合わせたプレイリストも数多く存在します。
このフジロックのプレイリストは今年出演予定のアーティストに合わせたものなので、フェスに向けての予習にぴったり!
もちろん行く予定のない人にとってもお家でフェス気分が味わえるのでオススメですよ〜!!
3:新シーズン開始で早くも話題!聴けばテラハの住人気分に「TERRACE HOUSE Tokyo 2019-2020」

5月14日より待望の新シーズンが開始したテラスハウス。
テラハって、オシャレな曲が多いじゃないですか、知る人ぞ知るって感じの。
そんなテラハ公式のプレイリストだって楽しめちゃうんですよ。そう、Spotifyならね。
どう…?Spotify、登録したくなっちゃったんじゃない?
まだ一度もSpotifyに登録をしたことがない方は、今だけ3ヶ月100円でプレミアムプランに登録が可能!ぜひお試しください〜!