
×トニックウォーター

×グレープフルーツジュース

×三ツ矢サイダー

×ソーダ

×牛乳

食に関する「おいしい!」情報を配信中!

主な記事ラインナップ

さまざまな食に関する情報が集まる特集「いろんなおいしい!」。お酒が飲めない人でも楽しめる「ノンアルコールドリンク」。酔わないのに、お酒のような味わい深さで人気を集めています。今回は、注目のドリンク2つとアレンジレシピをご紹介します!
ノンアルコール専門ブランド「のん」の商品。
2019年10月から2020年2月までの期間限定でオープンしたポップアップストアにて、一番人気だったメニューが商品化されたものです。
香りや、味わいの複雑さが特徴で、普段お酒を飲む人でも「これでノンアルなの!?」と驚くほどなんだとか。
公式サイトに掲載されているアレンジレシピを3つご紹介します。
【材料】
・氷 適量
・青い楽園 35ml
・トニックウォーター 120ml
「青い楽園」のおいしさをシンプルに味わいたいならやっぱりこれ!
一口飲むとフルーツやボタニカルの香りが鼻を抜けます。キリッとした苦味と爽やかな甘みは、ジントニックそのもの。
金曜日の夜に、ゆっくり楽しみたくなる味です。
【材料】
・青い楽園 40ml
・グレープフルーツジュース 120ml
・氷 適量
・塩 少々(お好みで)
ソルティドッグやエスターテをイメージしたレシピ。
グレープフルーツジュースの苦味で、青い楽園の華やかな香りがより一層引き立ちます。簡単なのに、こんな本格的なカクテルがつくれるのはすごい…!
お仕事の合間、気分転換をしたいときにもよさそうです。
【材料】
・青い楽園 35ml
・三ツ矢サイダー 120ml
・氷 適量
三ツ矢サイダーのフルーティーな味わいが見事にマッチしています。
甘さがプラスされて、とってもリラックスできる味に。何度もリピートしたくなるおいしさです。
熱い日に氷をたっぷり入れてゴクゴク飲んだら、めちゃくちゃ最高なんだろうなあ…。
【材料】
・町田シナモン 30ml
・ソーダ 120ml
シュワシュワの炭酸と、シナモンという今までにない組み合わせ。
シナモンのスパイシーな香りがガツンと口の中に届きます。
ピリッとした辛みの中にほんのりとした甘さがあって、本当にシナモンをそのまま飲んでいるようです。
カレーと一緒に味わったら、相性良さそう〜!
【材料】
・町田シナモン 50ml
・牛乳 100ml
牛乳と合わせることによって、シナモンのスパイシーさがマイルドになります。
お砂糖やはちみつをプラスするのもおすすめです。夜寝る前のリラックスタイムにぴったり。
アイスでも、ホットでもおいしいですよ〜!
特集「いろんなおいしい!」
あなたはどんな食生活を送っていますか。農林水産省の意識調査によると、新型コロナウイルスの影響で、自宅で食事をしたり料理を作ったりすることが多くなったという人が増えています。
特に若い世代(20〜39歳)では、食に関する情報の入手頻度や通販など"お取り寄せ"の利用も増えており、食べることへの関心はますます高まっているようです。
そこで、BuzzFeed Japanでは、5月24日(月)から30日(日)までの7日間、「食」をテーマにしたとっておきの「おいしい!」情報を配信中!
通販で買える最高のおつまみ、最近のすごい調理家電、地元民から愛されるソウフードなどなど、さまざまなおいしい!に関する記事を発信いたします。
ぜひ、特設ページをご覧ください!
Design by Emi Tulett / BuzzFeed