旨み要素しかない…!無印の「にんにく味噌」で自炊が無双した
無印良品の調味料「炒めにんにくの合わせ味噌」が万能に使えて便利です。味濃いめで、料理にプラスすると一気に味付けが決まりますよ!
わたし、今、無敵です。なぜなら最強の調味料を手に入れたから。

Aina Maruyama / BuzzFeed
無印の「炒めにんにくの合わせ味噌」。
国産の炒めにんにくを麦と米の合わせ味噌に加えたものです。これ、マジで激ウマ。
にんにくと味噌、濃い味のコンビで、生野菜のディップや炒めものに使うと一気に味付けが決まりますよ。

Aina Maruyama / BuzzFeed
そのまま使ってもいいんですが、オススメのアレンジが2つあるのでご紹介します!
ひとつ目は焼きおにぎり。

Aina Maruyama / BuzzFeed
100gのごはんにだいたいマスカット一粒ぶんの味噌を混ぜます。

Aina Maruyama / BuzzFeed
入れすぎるとしょっぱくなってしまうので注意です。ご飯がほんのり色づく程度の量が◎
形を整えたら表面に焦げ目がつくまで焼きます。片面1〜2分くらいがちょうど良かったです。

Aina Maruyama / BuzzFeed
ごま油で焼くとむちゃくちゃ香ばしく仕上がりますよ!
焦げたお味噌の香ばしい味がたまりません。にんにくの旨みもすごい…!

Aina Maruyama / BuzzFeed
手間をかけたくない、という人は焼かずに普通のおにぎりとして食べるのもありです。
ほっかほかのご飯に混ぜると味噌がしっかり馴染みますよ。
ふたつ目はマヨディップ。

Aina Maruyama / BuzzFeed
味噌とマヨネーズを6:4で合わせます。

Aina Maruyama / BuzzFeed
味噌の味をしっかり感じたいので多めに入れていますが、お好みに合わせて調節してみてください。
秒で居酒屋レベルのメチャうまメニューが爆誕してしまいました。ほんと君、天才だわ。

Aina Maruyama / BuzzFeed
そのままだと味が結構強いんですが、マヨネーズを入れることによって味が丸くなりました。
おつまみやちょっと一品欲しい時に助かりますよ。
値段は390円です。自炊の強い味方になってくれますよ!

Aina Maruyama / BuzzFeed
味 ★★★★★
万能度★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★★
簡単に本格的なカレーが作れる「レッドカレーペースト」もオススメです。

BuzzFeed
値段は318円。業務スーパーで買えますよ。
牛乳に混ぜるだけでエスニック感満載のおいしいカレーが出来上がります!
味 ★★★★☆
スパイス感★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆