無印の“150円おやつ”が美味しくてコスパ最高!この味、和菓子屋レベルだわ…。
無印良品の「ひとくち大福」がとっても美味しくてコスパも最高なんです!一口サイズで食べやすく、味も本格的!桜と宇治抹茶があるんですが、ひとつ150円なのでぜひどちらも試していただきたい。
無印でおいしそうな和菓子を見つけたので買ってみました!!

BuzzFeed
こちらの「ひとくち大福」です!和菓子まであるなんて、さすが無印!!

Aina Maruyama / BuzzFeed
桜と宇治抹茶、どちらかなんて選べなかったのでどちらも買ってしまいました。
ひとつひとつ個包装になっています。桜は7個、宇治抹茶は8個入っていました。

Aina Maruyama / BuzzFeed
桜の大福はほんのりピンク色でかわいい見た目!!

Aina Maruyama / BuzzFeed
おもちがもっちもち〜〜〜!!桜の香りもしっかりして、小さいけどちゃんとした和菓子という感じです。

Aina Maruyama / BuzzFeed
気軽につまめるこのサイズ、めっちゃいい…!おばあちゃんにあげたら確実に喜ばれるやつ。
中の白あんにさくらの葉が練り込まれているんですよ。なのでかなり本格的な味がします。

Aina Maruyama / BuzzFeed
甘みの中にちょっと塩っけがあって、コレコレ〜〜!!これぞ桜大福〜〜!!ってなる。
うわっ!!抹茶もすっごくおいしい…!!抹茶の渋みとか、苦味をほのかに感じられてとっても上品な味がします。

Aina Maruyama / BuzzFeed
抹茶もこれまたおいしいな〜〜!!白あんと抹茶の風味がよくマッチしていて、何も言われなかったら普通に和菓子屋さんの大福だと思ってしまう。
なんでも歴史ある京都の茶舗でブレンドされた抹茶を使っているんだとか…!いや、それは美味しいわけだわ!!

Aina Maruyama / BuzzFeed
歴史ある京都の茶舗て!!こだわりがすごいよ…!
そんな商品が手軽に食べれちゃうなんて、ありがたすぎる。
「止まらない」「愛してる」とSNSでもかなりの高評価です!!
「無印の宇治抹茶ひとくち大福がめっちゃうまい。止まらないww」
無印の宇治抹茶ひとくち大福がめっちゃうまい。止まらないww
「無印の『桜のひとくち大福』が美味しくて幸せ。愛してる…」
無印の「桜のひとくち大福」が美味しくて幸せ。愛してる…
「元店員だけど無印のひとくち大福はとってもとってもおいしい。桜味はものすごくおいしい」
元店員だけど無印のひとくち大福はとってもとってもおいしい。桜味はものすごくおいしい。
「無印の『宇治抹茶のひとくち大福』抹茶が濃くて旨い!」
無印の「宇治抹茶のひとくち大福」 抹茶が濃くて旨い!
「今日の桜のおやつは、無印の桜のひとくち大福。美味しい。小さいのも良い」
今日の桜のおやつは、無印の桜のひとくち大福。美味しい。小さいのも良い。
しかもこれ、驚きなのがひとつ150円なんですよ。ふたつ買っても300円だから、ぜひどちらも試していただきたいです。

Aina Maruyama / BuzzFeed
無印良品へ行った際はお菓子コーナーでぜひ探してみてくださいね〜!