「作業が捗る」「爆速で2つ目買った」ダイソーの“ページホルダー”がめっちゃ便利です!
DAISO(ダイソー)のページホルダー、あるとめっちゃ作業が捗りますよ〜!厚みのある本もハードカバーもいけるから料理するときや楽器の練習、勉強などいろんな場面で使える!
「あっ!これは作業が捗りそう…」って感じの便利グッズを、ダイソーで見つけました!

こちらの「ページホルダー」です!!

ネコの形をした、なんともかわいいページホルダー!本のページを固定しておくのに便利なアイテムです。

本屋で見かけることはあっても購入には至ってなかった…。あればなにかと便利そうだから、108円で買えるのは助かる〜!
使い方はカンタン!端の足をページの上に、中央の足を本の間に差し込むだけ。

これは少し厚みのある本ですが、しっかりホールドしてくれています。

レシピ本とか、楽譜などを開きっぱにしておくのにめっちゃいい!
無理やり本をおさえているわけではないので、本が傷つくこともありません。
ハードカバーだってこの通り!学生の皆さん、レポート作成の時にとても便利ですよ〜〜!

教授が指定してくる教科書って大抵ハードカバーじゃないですか。
ハードカバーって開いてもすぐ閉じちゃうからプチストレスだったけど、これだったら読みたいページで固定できる!テスト前の勉強とか、レポート作る時に便利じゃ〜ん!
「作業が捗る」「爆速で2つ目買った」とSNSでも絶賛されています!
「100均だしどうかなーと思ったらなかなかいいではないか!リポートとかやるときいつもスマホとかで押さえてたけど、これなら作業捗る(^-^)」
ダイソーのページホルダー。100均だしどうかなーと思ったらなかなかいいではないか!リポートとかやるときいつもスマホとかで押さえてたけど、これなら作業捗る(^-^)
「ダイソーでめっちゃ便利なもん見つけた。ノートとか本をバッチリ固定できるやつ!爆速で2つ目を買いに行った」
100均のダイソーでめっちゃ便利なもん見つけた。ノートとか本をバッチリ固定できるやつ! 爆速で2つ目を買いに行った。 #ダイソー #100均 #ページホルダー #ページホルダーキャット
「これで本を開きっぱなしにキープできる🤤ダイソー先輩すごいっす‼️」
皆さんはこんな便利なものがあることを知っていただろうか これで本を開きっぱなしにキープできる🤤 ダイソー先輩すごいっす‼️ #ページホルダー
「絵の資料本とか分厚くて開いておくのが難しいものを開いたままにできるので、資料見ながら絵描く時とかにすごい便利になりました(っ´ω`c)」
100均(ダイソー)でページホルダーなるものを買ってきました! 読みたいページを開いたままにしてくれるものなんですけど、絵の資料本とか分厚くて開いておくのが難しいものを開いたままにできるので、資料見ながら絵描く時とかにすごい便利になりました(っ´ω`c)
「ダイソーのページホルダーが超便利」
ダイソーのページホルダーが超便利
「ねこちゃんページホルダーが予想以上にいい感じ」
ねこちゃんページホルダーが 予想以上にいい感じ #ダイソー
料理するときや楽器の練習、勉強など…あると何かと便利ですよ〜!

ダイソーに行った際はぜひチェックしてみてくださいね〜!