「保守速報」への広告取りやめ相次ぐ 国内最大級のアフィリエイトも提携解除

    各企業の動きが注目されている。

    エプソンなどの企業が、差別的な記事などが問題視されているまとめサイト「保守速報」への広告出稿を取りやめるなか、国内最大級のアフィリエイトサービスも提携を解除したことがわかった。

    そうしたサイトに流れる広告売り上げなど資金を断つことで、ネットに溢れるヘイトやフェイクを断つことはできるのか。各企業の動きが注目されている。

    提携を解除したのは「A8.net」。ユーザーからサイトへの広告掲示を問題視する通報を受け、提携を止めたという。

    この流れはエプソンが広告を止めたときと同様だ。このような通報が広告を出していた企業や仲介会社に相次ぎ、保守速報上にバナー広告がなくなっている。

    保守速報とは

    「保守速報」は「政治、東亜ニュースを中心にまとめています」(公式Twitterより)。Twitterのフォロワーが6万人近くいるなど拡散力は高いが、中国や韓国などへの差別的な投稿や、誤情報などを配信し、たびたび問題視されてきた。

    2017年11月には、サイト上で名指しされた在日コリアンの女性が「保守速報」を訴えた裁判で、大阪地裁は、記事が人種差別や侮辱にあたると認定。賠償命令を出している。運営側はこれを不服とし、大阪高裁に控訴した。

    このサイト上にはさまざまな企業のバナー広告が並んでいた。自動車会社や銀行など、誰でも知っている大企業も多かった。

    こうした状態を問題視した一部のネットユーザーが、企業側への通報を始めた。まとめサイトの運営は広告料収入に依存しているため、それを絶つ動きだ。

    エプソンは通報を受け、中1日で出稿を取りやめた。BuzzFeed Newsの取材に「弊社の社内規定であるコミュニケーション活動の中立性の維持の観点から出稿を見合わせました」と説明している。

    ネット広告の特性上、企業側が自社の広告がどのサイトに掲載されているか、把握できていないケースは多い。エプソンも「自動で掲載されていたため、把握していなかった」という。

    動きはアフィリエイト仲介サービスにも

    通報の動きは、広告主である企業だけではなく、アフィリエイトを仲介している業者(ASP)にも広がった。

    国内最大級の「A8.net」の運営会社「ファンコミュニケーションズ」の広報担当者はBuzzFeed Newsに、保守速報との提携を解除したことを認めたうえで、こう説明した。

    「6月5日に保守速報サイトについての問い合わせがあり、その後、社内で調査検討し、提携を解除しました。成果報酬の支払いはありませんでした」

    どれほどの契約期間があったのか、どのような根拠で提携を解除したかについては「契約上の守秘義務等の関係」から答えなかったが、「当社では当社の定める規約に反する広告主・メディアの参加は認めていない」と説明した。

    「A8.net」は、会員利用規約で「メディア会員としての資格」として以下のようなサイトの運営を禁じている(太字は筆者)。

    アダルトサイト・アプリ、アダルトサイト・アプリへのリンクやアダルトバナーを掲載しているサイト・アプリ、暴力、虐待を推奨するサイト・アプリ、人種差別を推奨するサイト・アプリ、それ以外の法律に違反するサイト・アプリ及びネットワークが公序良俗に反するサイト・アプリ、個人情報の取扱いに問題があると当社が判断したサイト・アプリ

    こうしたサイトとの提携を事前に防げないのか。担当者はこう話した。

    「必ず提携前に事前チェックを行いますが、その後サイトの掲載内容が変わるなどして、チェックを漏れることもあります」

    また、掲載企業側は提携先を把握できるが、自動掲載プランもあるために、確認が難しい場合もあるという。


    BuzzFeed Newsでは、保守速報や、同様のサイトとの提携を解除したと思われる複数の仲介サービスに取材を進めています。情報提供はこちら(japan-report@buzzfeed.com)。